Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年09月20日(金)/晴れのち曇り

おはようございます。
秋になって朝晩が肌寒く感じる頃になると、美味しくなるのがナスです。
「秋ナスは嫁に食わすな」と言われますが、その由来にはいろいろあり、9月から10月頃に出回るナスは、特別美味のために嫁に食べさせるのはもったいないという嫁いびりの説や、反対に、ナスは体を冷やす食べ物なので、大切な嫁が体調を崩さないようにという嫁を気遣う説などあります。
ナスは9割以上が水分で栄養価としては低いのですが、油や味噌など他の食材との相性が良く、調理方法も多いのが特徴です。
カロリーが低いため、夏バテで弱った胃腸にも優しい野菜の一つです。これからの季節、ナスを使った料理が楽しみですね。

2024年09月20日(金)/晴れのち曇り

2024年09月20日(金)、高山市の天気。

南西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは晴れで、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0~10%、夜のはじめ頃からは20~40%の予想です。
最高気温は34℃で昨日より7℃も高い予想で、最低気温は20℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、秋雨前線が東北北部から次第に東北南部や北陸付近へと南下し、広い範囲に湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定となる見込みです。
そのため、西日本から東日本はおおむね晴れますが、所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。また、北日本では雲が広がりやすく、雨の降る所がありそうです。南西諸島はおおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
最高気温は、全国的に平年より高い所が多い予想です。

飛騨地方は、日中のうちは高気圧に覆われるため晴れますが、湿った空気の影響により夜のはじめ頃からは曇りとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね曇りとなる予想です。

「秋ナスは嫁に食わすな」には、ナスは種が少ないので、子供ができないといけないから嫁には食べさせるなという説もあります。
このようなことが言われるのも、秋ナスの美味しさが昔から注目されてきたからかもしれません。
現在でも、秋ナスは、美味な食材として食べ継がれております。和洋中華、どんな料理にも合うナスを、今夜のおかずに選んでみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年09月20日(金)/晴れのち曇り
(中山町より西の空 2024/09/20 AM8:00)

2024年09月20日(金)/晴れのち曇り
(中山町より東の空 2024/09/20 AM8:00)
同じカテゴリー(四季の食べ物)の記事画像
2025年04月29日(火)/晴れ
2025年04月09日(水)/晴れ時々曇り
2025年04月07日(月)/晴れ
2025年03月31日(月)/曇り時々晴れ
2025年03月30日(日)/曇り一時雨
2025年03月26日(水)/曇りのち晴れ
同じカテゴリー(四季の食べ物)の記事
 2025年04月29日(火)/晴れ (2025-04-29 08:57)
 2025年04月09日(水)/晴れ時々曇り (2025-04-09 08:57)
 2025年04月07日(月)/晴れ (2025-04-07 08:35)
 2025年03月31日(月)/曇り時々晴れ (2025-03-31 08:33)
 2025年03月30日(日)/曇り一時雨 (2025-03-30 08:44)
 2025年03月26日(水)/曇りのち晴れ (2025-03-26 08:42)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年09月20日(金)/晴れのち曇り
    コメント(0)