Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2025年05月12日(月)/曇りのち晴れ

おはようございます。
5月は初夏に向かって、徐々に日差しが強まります。緑は深まり、草木は色彩やかに咲き誇っていきます。風も爽やかになって、いよいよ夏の気配が感じられるようになります。
夏の季語に「風薫る」や「風の香(かぜのか)」という言葉があるように、新緑の上を渡る夏の南風は、草花の香りを含んでいるため、「薫風(くんぷう)」ともよばれています。
薫風は、この季節に緑や花の香りを運んで、静かに、そして爽やかに吹く時の風が当てはまります。
春にまばゆいくらいの明るい景色に吹く風は、夏になって草花の匂いを含み、薫るようになるのです。

2025年05月12日(月)/曇りのち晴れ

2025年05月12日(月)、高山市の天気。

北の風のち東の風、風はおおむね弱く
今日は、午前中は曇りで、午後からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは40~60%、夕方からは0~20%の予想です。
最高気温は19℃で昨日より1℃低い予想で、最低気温は12℃で昨日より1℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、西から高気圧に覆われてくるため、天候は次第に回復する見込みです。
そのため、近畿から東海・北陸では次第に天気が回復に向かうでしょう。一方、関東甲信から東北は雲が多く、雨が降って雷雨となる所もありそうです。南西諸島も曇りや雨となるでしょう。その他の地域は多少雲の広がる時間もありますが、おおむね晴れそうです。
最高気温は、北海道では平年より高く、その他の地域は平年並みか低い予想です。

飛騨地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により午前中は曇りですが、午後からは高気圧に覆われるため晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。

明日は出張で高山に不在のため、お休みさせていただきます。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2025年05月12日(月)/曇りのち晴れ
(中山町より西の空 2025/05/12 AM8:00)

2025年05月12日(月)/曇りのち晴れ
(中山町より東の空 2025/05/12 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2025年05月12日(月)/曇りのち晴れ
    コメント(0)