Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年04月04日(木)/曇りのち晴れ

おはようございます。
今日2024年4月4日は、二十四節気の一つ「清明(せいめい)」です。
清明とは、清浄明潔(しょうじょうめいけつ)の略語で、気候が温暖となり、青空が広がり、草木は芽吹き、清々しいと呼ぶのにふさわしい頃を言います。
中国では古くから、先祖の霊を供養する重要な祝日とされ、日本の本州では例年桜が満開を迎える所も多く、草花が勢いを増し、春真っ盛りとなる季節です。
また、この頃の天候は、高気圧に覆われる日は晴れて暖かく、湿度も低く、清明を実感できる時季となります。
飛騨高山も、来週には桜の開花が予想されております。いよいよ春となってきましたね。

2024年04月04日(木)/曇りのち晴れ

2024年04月04日(木)、高山市の天気。

北西の風のち北の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは曇りで、夕方からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは20~30%、夕方からは10~20%の予想です。
最高気温は15℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は9℃で昨日より5℃も高い予想となっております。

今日の日本付近は、低気圧が日本の東へ離れ、前線が南下し、次第に高気圧に覆われてくる見込みです。
そのため、西日本から東日本では雲が多く、朝まで雨の降る所があるでしょう。北日本は雲が広がりやすく、所によりにわか雨やにわか雪がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる予想です。

飛騨地方は、前線や湿った空気の影響により、日中のうちは曇りですが、夕方からは晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。

最近では朝晩の冷え込みが弱くなり、日中もコートがいらない暖かさとなってきました。
気候が温暖となり、清々しい天気もあり、まさに「清明」の季節と言えるでしょう。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年04月04日(木)/曇りのち晴れ
(中山町より西の空 2024/04/04 AM8:00)

2024年04月04日(木)/曇りのち晴れ
(中山町より東の空 2024/04/04 AM8:00)
同じカテゴリー(二十四節気)の記事画像
2025年05月21日(水)/晴れのち曇り
2025年05月06日(火)/雨一時曇り
2025年04月20日(日)/曇りのち雨
2025年04月04日(金)/曇りのち晴れ
2025年03月20日(木)/晴れ一時曇り
2025年03月05日(水)/雨のち曇り
同じカテゴリー(二十四節気)の記事
 2025年05月21日(水)/晴れのち曇り (2025-05-21 08:48)
 2025年05月06日(火)/雨一時曇り (2025-05-06 08:45)
 2025年04月20日(日)/曇りのち雨 (2025-04-20 08:45)
 2025年04月04日(金)/曇りのち晴れ (2025-04-04 08:33)
 2025年03月20日(木)/晴れ一時曇り (2025-03-20 08:45)
 2025年03月05日(水)/雨のち曇り (2025-03-05 08:25)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年04月04日(木)/曇りのち晴れ
    コメント(0)