Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2025年05月23日(金)/晴れのち曇り

おはようございます。
昨日、沖縄・奄美地方では梅雨入りの発表がありましたが、これからの季節、梅雨入り前となって雨の日が多くなってまいります。
そこで、雨の日が多くなる季節の前に、傘のお手入れをしておきましょう。
傘を長持ちさせるには、使用後にタオルなどで水気を拭き取り、傘を開いた状態で風通しの良い場所に陰干しし、乾燥した薄暗い場所に保管することです。
また、撥水加工が弱まった場合には、ドライヤーの熱風を当てたり、防水スプレーをするとよいでしょう。

2025年05月23日(金)/晴れのち曇り

2025年05月23日(金)、高山市の天気。

北西の風のち南の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは晴れで、夕方からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0~10%、夕方からは20~30%の予想です。
最高気温は27℃で昨日より2℃低い予想で、最低気温は13℃で昨日より5℃も低い予想となっております。

今日の日本付近は、広い範囲で高気圧に覆われますが、夜になると、大陸からのびる前線上に低気圧が発生するため、天候はゆっくり下り坂となる見込みです。
そのため、東海や関東甲信では雲が多く、朝を中心に所々でにわか雨があるでしょう。また、九州は夜に雨の降る所がありそうです。その他の北日本から西日本では晴れる所が多いでしょう。南西諸島は雲が多く、にわか雨や雷雨の所がありそうです。
最高気温は、北日本から東日本は平年並みか低いですが、その他の地域は平年より高い所が多い予想です。

飛騨地方は、日中のうちは高気圧に覆われるため晴れますが、夕方からは気圧の谷や湿った空気の影響により曇りとなるでしょう。
明日は、午前中は曇りで、午後からは雨となる予想です。

傘は、濡れたまま放置して、乾燥が不十分な状態のままだと、骨の接合部分がさびて、骨が弱くなるだけでなく、臭いやカビなどの原因にもなります。
大事な傘は長く使えるように、こまめにお手入れをすることが大切です。
使った後はその都度手入れをしてから片付けるなど、日頃からお手入れをすることをお薦めします。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2025年05月23日(金)/晴れのち曇り
(中山町より西の空 2025/05/23 AM8:00)

2025年05月23日(金)/晴れのち曇り
(中山町より東の空 2025/05/23 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2025年05月23日(金)/晴れのち曇り
    コメント(0)