Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2023年12月04日(月)/曇りのち晴れ

おはようございます。
ポインセチアは、一見すると大きな赤い花が咲いているようにみえますが、この赤い部分は「苞(ほう)」と呼ばれる葉の変形したものです。もともとは緑の葉ですが、冬が近づいて日照時間が短くなると自然に赤く染まるのです。
なお、あまり目立ちませんが、中心部分に集まった黄色い部分が花にあたります。
ポインセチアは、クリスマスを飾る花として昔から親しまれてきましたが、その理由はなんといっても、クリスマスカラーの赤と緑のコントラストが印象的だからでしょう。
クリスマスの雰囲気づくりには、クリスマスツリーやクリスマスソングだけでなく、是非お部屋にポインセチアを飾ってみて下さい。

2023年12月04日(月)/曇りのち晴れ

2023年12月04日(月)、高山市の天気。

北西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、朝のうちは10%、昼前からは0%の予想です。
最高気温は10℃で昨日より5℃も高い予想で、最低気温は-2℃で昨日より1℃低い予想です。

今日の日本付近は、低気圧が東へと離れ、次第に高気圧に覆われる見込みです。
そのため、北陸から東北の日本海側では雲が多く、所により雨や雪が降りますが、その他の地域はおおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みとなる所が多い予想です。

飛騨地方は、湿った空気の影響で朝のうちは曇りですが、その後は高気圧に覆われるため、昼前からは晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね曇りとなる予想です。

ポインセチアは、クリスマスが過ぎて葉が落ちると、捨てられてしまうことも多いようですが、環境に気を配れば来年の春まで彩りを楽しむことが出来ます。
メキシコ原産の熱帯性の植物なので、寒さにやや弱く、気温の変化に敏感です。出来るだけ室内において、長く楽しんでみて下さい。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2023年12月04日(月)/曇りのち晴れ
(中山町より西の空 2023/12/04 AM8:00)

2023年12月04日(月)/曇りのち晴れ
(中山町より東の空 2023/12/04 AM8:00)
同じカテゴリー(四季の花)の記事画像
2025年05月17日(土)/雨のち曇り
2025年05月11日(日)/晴れのち曇り、その後、雨
2025年05月07日(水)/曇りのち晴れ
2025年05月03日(土)/晴れのち曇り、その後、雨
2025年04月30日(水)/晴れ
2025年04月24日(木)/曇りのち晴れ
同じカテゴリー(四季の花)の記事
 2025年05月17日(土)/雨のち曇り (2025-05-17 08:52)
 2025年05月11日(日)/晴れのち曇り、その後、雨 (2025-05-11 08:48)
 2025年05月07日(水)/曇りのち晴れ (2025-05-07 08:28)
 2025年05月03日(土)/晴れのち曇り、その後、雨 (2025-05-03 08:42)
 2025年04月30日(水)/晴れ (2025-04-30 08:56)
 2025年04月24日(木)/曇りのち晴れ (2025-04-24 08:43)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2023年12月04日(月)/曇りのち晴れ
    コメント(0)