Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2025年04月30日(水)/晴れ

おはようございます。
秋には燃えるように赤く染まる街路樹の「ドウダンツツジ」ですが、春のこの時期には、白い花を咲かせます。
白い小さな鈴形の花が、幾重にもぶら下がって、愛らしく咲きます。
「ドウダンツツジ」は、ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木で、原産地は日本や台湾で、もともとは西日本に自生していたものが品種改良されて、日本全国に普及しました。
細い枝が三方に分かれて伸びる姿が、結び灯台の脚に似ていることから、「灯台(とうだい)」がなまって、「ドウダン」という名が付いたとも言われています。

2025年04月30日(水)/晴れ

2025年04月30日(水)、高山市の天気。

北の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率も、一日を通して0%の予想です。
最高気温は23℃で昨日より9℃も高い予想で、最低気温は1℃で昨日より6℃も低い予想となっております。

今日の日本付近は、北海道の東で発達している低気圧は次第に陸地から離れ、西から高気圧に覆われる見込みです。
そのため、北日本や北陸では雲が広がりやすく、午前中を中心に雨の降る所があるでしょう。また、北海道は雪の混じる所もありそうです。その他の地域は、おおむね晴れるでしょう。
最高気温は、北日本や北陸では平年より低い所が多く、その他の地域は平年並みか高い予想です。

飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日も、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。

街路樹の「ドウダンツツジ」は、春には白い花をたわわに咲かせ、その後、美しい緑へと変わり、秋には真っ赤に紅葉と、季節によって表情を変えていくのも魅力ですね。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2025年04月30日(水)/晴れ
(中山町より西の空 2025/04/30 AM8:00)

2025年04月30日(水)/晴れ
(中山町より東の空 2025/04/30 AM8:00)
同じカテゴリー(四季の花)の記事画像
2025年04月24日(木)/曇りのち晴れ
2025年04月13日(日)/雨
2025年04月12日(土)/晴れのち曇り
2025年04月11日(金)/雨のち晴れ
2025年04月08日(火)/晴れのち曇り、一時雨
2025年04月03日(木)/曇り時々晴れ
同じカテゴリー(四季の花)の記事
 2025年04月24日(木)/曇りのち晴れ (2025-04-24 08:43)
 2025年04月13日(日)/雨 (2025-04-13 08:53)
 2025年04月12日(土)/晴れのち曇り (2025-04-12 08:46)
 2025年04月11日(金)/雨のち晴れ (2025-04-11 08:48)
 2025年04月08日(火)/晴れのち曇り、一時雨 (2025-04-08 08:47)
 2025年04月03日(木)/曇り時々晴れ (2025-04-03 08:53)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2025年04月30日(水)/晴れ
    コメント(0)