Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2025年03月10日(月)/晴れのち曇り

おはようございます。
今日3月10日は、「サ(3)ボテン(10)」と読めることから、「サボテンの日」なのだそうです。また、3月はサボテンが花を咲かせるシーズンであることも由来となっているそうです。
「サボテン(仙人掌)」は、乾燥した砂漠や雨の少ない土地、高山などの他の植物が育ちにくい過酷な環境でも生育できるよう、葉や茎、根などに、水と栄養分を蓄えています。
頻繁に水をあげなくても、育てやすく、個性的な見た目から人気の観葉植物です。
ただし、水を多くあげ過ぎると、土の中に残った水が腐ったり、雑菌が繁殖したりして、そこから枯れていくこともあるそうです。

2025年03月10日(月)/晴れのち曇り

2025年03月10日(月)、高山市の天気。

南西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは晴れで、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夜のはじめ頃からは20~30%の予想です。
最高気温は12℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は-5℃で昨日より3℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、移動性の高気圧にすっぽりと覆われるため、日中は全国的に晴れますが、夜になると西から次第に低気圧の影響を受ける見込みです。
そのため、西日本では西から次第に雲が広がり、九州や四国では夜を中心に雨の降る所があるでしょう。一方、東日本から北日本はおおむね晴れるでしょう。南西諸島は雲が広がりやすく、所によりにわか雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高い予想です。

飛騨地方は、日中のうちは高気圧に覆われるため晴れますが、夜のはじめ頃からは気圧の谷や湿った空気の影響により曇りとなるでしょう。
明日は、一日を通して曇りとなる予想です。

今日3月10日は、「サボテンの日」。
サボテンが好きな方も、あまり知らなかった方も、これをきっかけにサボテンを育ててみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2025年03月10日(月)/晴れのち曇り
(中山町より西の空 2025/03/10 AM8:00)

2025年03月10日(月)/晴れのち曇り
(中山町より東の空 2025/03/10 AM8:00)
同じカテゴリー(四季の花)の記事画像
2025年05月17日(土)/雨のち曇り
2025年05月11日(日)/晴れのち曇り、その後、雨
2025年05月07日(水)/曇りのち晴れ
2025年05月03日(土)/晴れのち曇り、その後、雨
2025年04月30日(水)/晴れ
2025年04月24日(木)/曇りのち晴れ
同じカテゴリー(四季の花)の記事
 2025年05月17日(土)/雨のち曇り (2025-05-17 08:52)
 2025年05月11日(日)/晴れのち曇り、その後、雨 (2025-05-11 08:48)
 2025年05月07日(水)/曇りのち晴れ (2025-05-07 08:28)
 2025年05月03日(土)/晴れのち曇り、その後、雨 (2025-05-03 08:42)
 2025年04月30日(水)/晴れ (2025-04-30 08:56)
 2025年04月24日(木)/曇りのち晴れ (2025-04-24 08:43)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2025年03月10日(月)/晴れのち曇り
    コメント(0)