Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2025年03月25日(火)/曇りのち晴れ

おはようございます。
少しずつ春になって暖かくなり、花粉の飛散とともに、黄砂の飛来の季節となりました。
今日は九州から東北にかけて広い範囲で黄砂の飛来が予想されており、日中は飛騨地方にも薄い黄砂が飛来すると見込まれます。
黄砂とは主に、中国のゴビ砂漠やタクラマカン砂漠などに広がる砂漠地帯の細かな砂粒が風によって空高く吹き上げられ、大気中に広がり空一面を覆う現象をいいます。この吹き上げられた砂塵が上空の風に乗り、日本にも運ばれてくるのです。
春に黄砂が多いのは、雪解けが進むと大陸の砂が風で巻き上げられるようになり、舞い上がった黄砂が上空の偏西風にのって日本付近へとやってくるからです。
黄砂が多く飛ぶ日は、洗濯物を部屋干しにし、車の洗車も控えておくのが良いでしょう。

2025年03月25日(火)/曇りのち晴れ

2025年03月25日(火)、高山市の天気。

南の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夜遅くからは10~20%の予想です。
最高気温は21℃で昨日より2℃高い予想で、最低気温は4℃で昨日より4℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、南からの高気圧に緩やかに覆われますが、上空の寒気や湿った空気の影響で、北日本では大気の状態が非常に不安定になる見込みです。
そのため、北日本では午前中を中心に所により雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。また、東日本は朝のうちは所によりにわか雨や雷雨がありますが、日中は晴れそうです。一方、西日本から南西諸島はおおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年よりかなり高くなる予想です。

飛騨地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れるでしょう。
明日も、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなる予想です。

暖かくなり、スギ花粉の飛散しており、しっかりと対策をなさってください。
外出から帰ってきたら、うがいをし、洗顔をして花粉を落とすとよいでしょう。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁等)

2025年03月25日(火)/曇りのち晴れ
(中山町より西の空 2025/03/250 AM8:00)

2025年03月25日(火)/曇りのち晴れ
(中山町より東の空 2025/03/25 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2025年03月25日(火)/曇りのち晴れ
    コメント(0)