Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年11月20日(水)/曇り

おはようございます。
昨日19日は、今季一番の寒気が南下し、昨日、飛騨高山の山間部にある荘川町六厩では初雪が降りました。
私も昨日、出張先の名古屋方面からの帰り道に、秋色に染まる山々がうっすらと雪が降り積もる光景を目にしました。
西高東低の冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、今シーズン初めての雪となり、暖かい気候から一転、飛騨路に冬の訪れを告げられました。
11月も中旬となり、いよいよ飛騨高山に冬の訪れがやってきました。

2024年11月20日(水)/曇り

2024年11月20日(水)、高山市の天気。

南東の風のち北西の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通して曇りとなる予想です。
降水確率は、一日を通して30%~40%の予想です。
最高気温は13℃で昨日より6℃も高い予想で、最低気温は1℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、高気圧が日本の東へ中心を移し、湿った空気や気圧の谷の影響を受ける見込みです。
そのため、東海や関東では雲が多く、雨の降る所があるでしょう。また、北日本の日本海側は雲が広がりやすく、午後を中心に所により雷を伴った雨や雪が降るでしょう。南西諸島は曇りや雨となりますが、その他の地域はおおむね晴れそうです。
最高気温は、多くの地域で平年並みか低くなる予想です。

飛騨地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により、一日を通して曇りとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。

冬が近づいてきますと、冬用タイヤへのタイヤ交換を考える時期となります。
いざ雪が降りますと、車屋さんでのタイヤ交換が込み合いますので、今後の天候を予測し、このブログでも適切な時期をお知らせさせて頂きます。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年11月20日(水)/曇り
(中山町より西の空 2024/11/20 AM8:00)

2024年11月20日(水)/曇り
(中山町より東の空 2024/11/20 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年11月20日(水)/曇り
    コメント(0)