Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年10月10日(木)/曇りのち晴れ

おはようございます。
昨日今日と、飛騨高山では「秋の高山祭」が開催されております。
昨日は前日からの雨が明け方には止み、コロナ禍以来、10万人を超える観光客の方が飛騨高山に訪れたそうです。
秋の高山祭は、旧高山城下町を流れる宮川の北半分の氏神様である櫻山八幡宮の例祭であるため、「八幡祭(はちまんまつり)」とも呼ばれています。
昨日は小雨も予想されたため、午前中の曳き揃えはありませんでしたが、午後からは天候も回復したため、屋台の曳き揃えや曳き廻しがあったようです。
さて、春の高山祭りの2日目となる、今日の天気はどうでしょうか。

2024年10月10日(木)/曇りのち晴れ

2024年10月10日(木)、高山市の天気。

南西の風のち北西の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、一日を通して0%~20%の予想です。
最高気温は24℃で昨日より8℃も高い予想で、最低気温は10℃で昨日より3℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、本州付近は高気圧に緩やかに覆われますが、北日本から東日本の太平洋側を中心に湿った空気の影響を受ける見込みです。
そのため、東日本から北日本の太平洋側を中心に雲が広がりやすく、所々で雨が降るでしょう。その他の地域は晴れる所が多いですが、西日本日本海側や南西諸島ではにわか雨の所がありそうです。
最高気温は、全国的に昨日と同じくらいか高くなる所が多い予想です。

飛騨地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により朝のうちは曇りですが、昼前からは高気圧に覆われるため晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。

秋の高山祭の2日目となる今日は、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなる見込みです。
屋台の曳き揃えは9:00~、からくり奉納は11:00~と13:00~の予定となっておりますが、今日も無事に開催されることをお祈りいたします。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年10月10日(木)/曇りのち晴れ
(中山町より西の空 2024/10/10 AM8:00)

2024年10月10日(木)/曇りのち晴れ
(中山町より東の空 2024/10/10 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年10月10日(木)/曇りのち晴れ
    コメント(0)