おはようございます。
今日から8月になりました。旧暦で8月のことを、「葉月(はづき)」といいます。
語源には色々な説がありますが、どれも秋に関係しており、一般的には、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略されたものといわれています。
なぜなら、旧暦の8月は、今の暦でいうとおおよそ9月を表しています。
8月というと、夏真っ盛りのイメージですが、8月7日に立秋を迎えることもあり、暦の上では秋が訪れる時なのです。

2024年08月01日(木)、高山市の天気。
北の風のち南の風、昼過ぎから夕方にかけて北風がやや強く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夜遅くからは10~20%の予想です。
最高気温は35℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は20℃で昨日より2℃低い予想となっております。
今日の日本付近は、本州付近は高気圧に覆われますが、前線を伴った低気圧が、夜にかけて沿海州へ進み、この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、北海道では大気の状態が不安定になる見込みです。
そのため、北日本では雲が広がり、北海道を中心に雨が降るでしょう。その他の地域は広い範囲で晴れますが、南西諸島ではにわか雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなり、関東から西の地域では35℃以上の猛暑日となる地域も多い予想です。
飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日も、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。
今日から週末にかけては、再び広く35℃前後まで上がる予想で、体に堪える暑さが続くでしょう。
夏休みで屋外のレジャーを予定されている方は、暑い時間帯の行動をなるべく避けたり、できるだけ日陰で体を休めるなどして、無理のない行動を心掛けてください。
これからの季節、水分補給はもちろんのこと、栄養や睡眠をしっかりとって、体調を整えることも大切です。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁等)

(中山町より西の空 2024/08/01 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/08/01 AM8:00)
今日から8月になりました。旧暦で8月のことを、「葉月(はづき)」といいます。
語源には色々な説がありますが、どれも秋に関係しており、一般的には、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略されたものといわれています。
なぜなら、旧暦の8月は、今の暦でいうとおおよそ9月を表しています。
8月というと、夏真っ盛りのイメージですが、8月7日に立秋を迎えることもあり、暦の上では秋が訪れる時なのです。

2024年08月01日(木)、高山市の天気。
北の風のち南の風、昼過ぎから夕方にかけて北風がやや強く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夜遅くからは10~20%の予想です。
最高気温は35℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は20℃で昨日より2℃低い予想となっております。
今日の日本付近は、本州付近は高気圧に覆われますが、前線を伴った低気圧が、夜にかけて沿海州へ進み、この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、北海道では大気の状態が不安定になる見込みです。
そのため、北日本では雲が広がり、北海道を中心に雨が降るでしょう。その他の地域は広い範囲で晴れますが、南西諸島ではにわか雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなり、関東から西の地域では35℃以上の猛暑日となる地域も多い予想です。
飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日も、一日を通しておおむね晴れとなる予想です。
今日から週末にかけては、再び広く35℃前後まで上がる予想で、体に堪える暑さが続くでしょう。
夏休みで屋外のレジャーを予定されている方は、暑い時間帯の行動をなるべく避けたり、できるだけ日陰で体を休めるなどして、無理のない行動を心掛けてください。
これからの季節、水分補給はもちろんのこと、栄養や睡眠をしっかりとって、体調を整えることも大切です。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁等)

(中山町より西の空 2024/08/01 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/08/01 AM8:00)