Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年07月25日(木)/曇りのち雨、その後、晴れ

おはようございます。
気象庁が先日発表した、8月~10月にかけての3ヶ月予報によると、向こう3ヶ月の平均気温は、10月にかけて全国的に平年よりも高く、猛暑が続く予想となっております。
この要因は、太平洋高気圧の勢力がしばらく強い状態が続くことに加え、今後ラニーニャ現象が発生する予想であるためであり、全国的に気温が高い傾向が続く見込みです。
特に、夏の間は、太平洋高気圧の上にチベット高気圧が重なって気温が上昇しやすく、最高気温が35℃を超えるような猛暑が続くおそれがあります。
また、秋に入る9月や10月になっても残暑が厳しい可能性があり、この先もしばらく暑さ対策が欠かせなさそうです。

2024年07月25日(木)/曇りのち雨、その後、晴れ

2024年07月25日(木)、高山市の天気。

南の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は曇りで、午後からは雨となり、夜のはじめ頃からは晴れとなる予想です。
降水確率は、午前中は20~40%、午後からは50~60%、夜のはじめ頃からは10~20%の予想です。
最高気温は30℃で昨日より3℃高い予想で、最低気温は21℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、太平洋高気圧が東から本州付近に張り出し、高気圧のふちを周る湿った空気が広い範囲に流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
そのため、北陸や東北では雨が降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。一方、九州から関東や北海道は晴れ間の出る所が多いですが、所々でにわか雨や雷雨があり、局地的に雷を伴った激しい雨が降りそうです。また、沖縄では台風3号の影響で雷を伴った激しい雨が降るでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる予想です。

飛騨地方は、湿った空気の影響により、午前中は曇りで、午後からは雨となりますが、夜のはじめ頃からは晴れとなるでしょう。
明日は、午前中は晴れで、午後からは雨となり、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。

7月下旬から8月上旬は、フィリピン近海の対流活動が活発となり、本州付近への太平洋高気圧の張り出しが強まり、暑さのピークとなる予想です。
また、8月末から9月前半も、太平洋高気圧の日本付近への張り出しは平年よりも強めで、残暑が厳しい見込みです。
暑い期間が長くなるため、夏バテにならないよう体調管理にはご注意ください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁等)

2024年07月25日(木)/曇りのち雨、その後、晴れ
(中山町より西の空 2024/07/25 AM8:00)

2024年07月25日(木)/曇りのち雨、その後、晴れ
(中山町より東の空 2024/07/25 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年07月25日(木)/曇りのち雨、その後、晴れ
    コメント(0)