おはようございます。
野鳥観察にあまり興味がない人でも、スズメとヒヨドリくらいは知っているという方は多いかと思われます。
ヒヨドリは、頭から背にかけての全身が灰色をしており、「ヒーヨ、ヒーヨー」という大きな鳴き声が特徴的な鳥です。
飛び方に特徴があり、セキレイのように羽ばたきと滑空を繰り返して、波状の軌跡を描いて飛んでいます。
また、ヒヨドリは甘いものを好み、花の蜜や果実などを食べるため、植物たちにとってヒヨドリは、花粉や食べた果実の種を遠くに運んでくれる存在なのです。
ヒヨドリの「甘い物好き」という習性は、植物たちにとって有難いものなのですね。

2024年06月04日(火)、高山市の天気。
北西の風のち北の風、昼過ぎに北風がやや強く、
今日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなり、夕方頃に一時雨となる予想です。
降水確率は、一日を通しておおむね10~20%、夕方頃に40~50%の予想です。
最高気温は22℃で昨日より1℃高い予想で、最低気温は11℃で昨日より1℃低い予想となっております。
今日の日本付近は、寒気を伴った気圧の谷が東日本や北日本を通過し、大気の不安定な状態が続く見込みです。
そのため、東日本では次第に雲が広がり、午後は所々でにわか雨や激しい雷雨があるでしょう。また、北日本は雲が多く、雨の降る所がありそうです。西日本の日本海側も雲が多く雨の降る所がありそうです。その他の地域は、おおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか低くなる所が多い予想です。
飛騨地方は、高気圧に緩やかに覆われるため、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れますが、上空の寒気や湿った空気の影響により、夕方頃に一時雨となるでしょう。
明日は、一日を通して晴れる予想です。
今週は安定した天候となり、晴天が続く日が多くなりそうです。
晴れてお出かけ日和となりますが、直射日光をできるだけ避け、こまめな水分補給や休憩を取るようにしましょう。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)

(中山町より西の空 2024/06/04 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/06/04 AM8:00)
野鳥観察にあまり興味がない人でも、スズメとヒヨドリくらいは知っているという方は多いかと思われます。
ヒヨドリは、頭から背にかけての全身が灰色をしており、「ヒーヨ、ヒーヨー」という大きな鳴き声が特徴的な鳥です。
飛び方に特徴があり、セキレイのように羽ばたきと滑空を繰り返して、波状の軌跡を描いて飛んでいます。
また、ヒヨドリは甘いものを好み、花の蜜や果実などを食べるため、植物たちにとってヒヨドリは、花粉や食べた果実の種を遠くに運んでくれる存在なのです。
ヒヨドリの「甘い物好き」という習性は、植物たちにとって有難いものなのですね。

2024年06月04日(火)、高山市の天気。
北西の風のち北の風、昼過ぎに北風がやや強く、
今日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなり、夕方頃に一時雨となる予想です。
降水確率は、一日を通しておおむね10~20%、夕方頃に40~50%の予想です。
最高気温は22℃で昨日より1℃高い予想で、最低気温は11℃で昨日より1℃低い予想となっております。
今日の日本付近は、寒気を伴った気圧の谷が東日本や北日本を通過し、大気の不安定な状態が続く見込みです。
そのため、東日本では次第に雲が広がり、午後は所々でにわか雨や激しい雷雨があるでしょう。また、北日本は雲が多く、雨の降る所がありそうです。西日本の日本海側も雲が多く雨の降る所がありそうです。その他の地域は、おおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか低くなる所が多い予想です。
飛騨地方は、高気圧に緩やかに覆われるため、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れますが、上空の寒気や湿った空気の影響により、夕方頃に一時雨となるでしょう。
明日は、一日を通して晴れる予想です。
今週は安定した天候となり、晴天が続く日が多くなりそうです。
晴れてお出かけ日和となりますが、直射日光をできるだけ避け、こまめな水分補給や休憩を取るようにしましょう。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/06/04 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/06/04 AM8:00)