おはようございます。
昨日2024年5月1日は、「八十八夜(はちじゅうはちや)」でした。
八十八夜という言葉は、「夏も近~づく、八十八夜~♪」ではじまる、「茶摘み」という歌で聞いたことのある方も多いでしょう。
八十八夜は、立春の2月4日前後から数えて88日目を示していて、季節を示す「雑節」の一つです。
例年、おおよそ5月の2日頃にあたりますが、その年の立春の日付によって八十八夜もずれますが、この日あたりを境にして気候が安定し、夏の様相に近い日が多くなっていきます。
4月あたりまでは、春といえども夜は寒く過ごしづらい日もまだ残っていますが、八十八夜はそんな日がほとんどなくなることを示している日でもあります。

2024年05月02日(木)、高山市の天気。
北西の風のち南の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、朝晩は10~20%の予想です。
最高気温は22℃で昨日より6℃も高い予想で、最低気温は8℃で昨日より7℃も低い予想となっております。
今日の日本付近は、前線が日本の東から伊豆諸島付近を通って沖縄にかけて延び、前線上の低気圧が関東の南にあって北東へ進む一方、西からは移動性の高気圧に覆われる見込みです。
そのため、九州南部では雲が広がりやすく、所によりにわか雨があるでしょう。また、東海から関東甲信は雲が多く、午前中を中心に雨の降る所がありそうです。一方、その他の地域は、おおむね晴れるでしょう。
最高気温は、東北の北部から北海道では平年より高く、その他の地域は平年並みか低い予想です。
飛騨地方は、日中のうちは高気圧に覆われ晴れますが、気圧の谷や湿った空気の影響により朝晩は雲が広がり、曇りとなるでしょう。
明日も、朝のうちは曇りで、日中のうちは晴れとなる予想です。
「八十八夜」と言えば、ちょうど新茶が出回る季節です。
初物のお茶を飲むと、一年間無病息災で過ごせると言われていますので、新茶を買って飲んでみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)

(中山町より西の空 2024/05/02 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/05/02 AM8:00)
昨日2024年5月1日は、「八十八夜(はちじゅうはちや)」でした。
八十八夜という言葉は、「夏も近~づく、八十八夜~♪」ではじまる、「茶摘み」という歌で聞いたことのある方も多いでしょう。
八十八夜は、立春の2月4日前後から数えて88日目を示していて、季節を示す「雑節」の一つです。
例年、おおよそ5月の2日頃にあたりますが、その年の立春の日付によって八十八夜もずれますが、この日あたりを境にして気候が安定し、夏の様相に近い日が多くなっていきます。
4月あたりまでは、春といえども夜は寒く過ごしづらい日もまだ残っていますが、八十八夜はそんな日がほとんどなくなることを示している日でもあります。

2024年05月02日(木)、高山市の天気。
北西の風のち南の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、朝晩は10~20%の予想です。
最高気温は22℃で昨日より6℃も高い予想で、最低気温は8℃で昨日より7℃も低い予想となっております。
今日の日本付近は、前線が日本の東から伊豆諸島付近を通って沖縄にかけて延び、前線上の低気圧が関東の南にあって北東へ進む一方、西からは移動性の高気圧に覆われる見込みです。
そのため、九州南部では雲が広がりやすく、所によりにわか雨があるでしょう。また、東海から関東甲信は雲が多く、午前中を中心に雨の降る所がありそうです。一方、その他の地域は、おおむね晴れるでしょう。
最高気温は、東北の北部から北海道では平年より高く、その他の地域は平年並みか低い予想です。
飛騨地方は、日中のうちは高気圧に覆われ晴れますが、気圧の谷や湿った空気の影響により朝晩は雲が広がり、曇りとなるでしょう。
明日も、朝のうちは曇りで、日中のうちは晴れとなる予想です。
「八十八夜」と言えば、ちょうど新茶が出回る季節です。
初物のお茶を飲むと、一年間無病息災で過ごせると言われていますので、新茶を買って飲んでみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/05/02 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/05/02 AM8:00)