Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年04月23日(火)/曇り

おはようございます。
4月も中旬になりますと暖かさが増し、活動しやすくなりますが、害虫と呼ばれる虫にとっても快適な季節となります。
ゴキブリ、ハエ、ノミやダニは、気温が15℃前後になると活動を始め、20℃を超えると活発に活動するようになり繁殖力も増加するため、まめに掃除をしたり、防虫シートの使用により、害虫を寄せ付けない等の対策が必要となります。
また、植木鉢やプランターを地面に直置きするのはいけません。直置きすると、鉢底の通気性や排水性が悪くなるため、暗くジメジメしたところが好きなダンゴムシやヤスデ、ゴキブリの幼虫などの住み処となり、持ち上げるとウジャウジャということになりかねません。
植木鉢やプランターは直置きではなく、台座などに置く、日向に置く、こまめに移動させる、などして害虫が潜む場所をなくしましょう。

2024年04月23日(火)/曇り

2024年04月23日(火)、高山市の天気。

南の風のち南西の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通しておおむね曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは30%、夜遅くからは40~60%の予想です。
最高気温は20℃で昨日より3℃低い予想で、最低気温は14℃で昨日より2℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、前線が西日本の南に延び、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
そのため、西日本では雨の降る所が多くなり、太平洋側や南西諸島では雷を伴って激しく降る所があるでしょう。また、東日本は雲が多く、所々でにわか雨がありそうです。一方、北日本は東北の太平洋側では雲が多いですが、その他は晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか高い所が多い予想です。

飛騨地方は、前線や湿った空気の影響により、一日を通しておおむね曇りとなるでしょう。
明日は、一日を通して雨または曇りとなる予想です。

明日は出張で高山に不在のため、お休みさせていただきます。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年04月23日(火)/曇り
(中山町より西の空 2024/04/23 AM8:00)

2024年04月23日(火)/曇り
(中山町より東の空 2024/04/23 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年04月23日(火)/曇り
    コメント(0)