Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年04月02日(火)/晴れのち曇り

おはようございます。
全国各地で、サクラの開花の便りが届いておりますが、サクラの開花予想につきましては、「600℃の法則」というものがあります。
これは、2月1日から毎日の最高気温を足していき、その累積が600℃になったときに、桜が開花するというものです。
たとえば、2月の最高気温が毎日5℃だったとしますと、2月の1ヶ月間では累積で約150℃、3月の最高気温が毎日10℃だったとしますと、3月の1ヶ月間では累積で約300℃、2月の累積と3月の累積を合計しますと、450℃となります。
これを「600℃の法則」から引きますと、残り150℃となります。
4月に入り、20℃近い日が続きますと、残り150℃を20℃で割ると7.5日分となり、4月8日の午後が、飛騨高山では桜の開花日となるのです。
そこに気温の誤差を考慮しますと、今年の高山市のサクラの開花は、来週の火曜日、4月9日頃になるものと予想されます。

2024年04月02日(火)/晴れのち曇り

2024年04月02日(火)、高山市の天気。

北の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは晴れで、夕方からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夕方からは20%の予想です。
最高気温は20℃で昨日より5℃も高い予想で、最低気温は-2℃で昨日より6℃も低い予想となっております。

今日の日本付近は、高気圧に覆われますが、西から次第に前線が延びてくる見込みです。
そのため、西日本では西から次第に雲が広がり、夜には九州や中国、四国で雨の降る所があるでしょう。また、東日本から北日本ではおおむね晴れますが、北海道の日本海側では午前中を中心に雲が多く雪が降り、雷を伴う所もありそうです。
最高気温は、北日本では平年並みの所が多く、その他の地域は平年より高くなり、西日本ではかなり高い所もある予想です。

飛騨地方は、日中のうちは高気圧に覆われるため晴れますが、湿った空気の影響により夕方から次第に曇りとなるでしょう。高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日は、朝のうちは曇りですが、昼前からは雨となる予想です。

今日は朝晩と日中との気温差が20℃以上もあり、寒暖差が非常に大きい一日となります。
気温の差の変化により、体調を崩さないように充分お気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年04月02日(火)/晴れのち曇り
(中山町より西の空 2024/04/02 AM8:00)

2024年04月02日(火)/晴れのち曇り
(中山町より東の空 2024/04/02 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年04月02日(火)/晴れのち曇り
    コメント(0)