Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年04月01日(月)/晴れ

おはようございます。
今日で4月になりました。陰暦で4月のことを、「卯月(うづき)」といいます。
名前の由来は、「卯の花が咲く月」であることから名付けられました。
それ以外の説としては、卯月の「う」は「初(うい)」や「産(うぶ)」などを意味し、稲作など農耕の始まりという意味もあり、4月の異名である「種月(うづき)」や「植月(うえつき)」は、稲の苗などを植える月という意味からきています。
4月の異名には、美しい自然を愛でるだけでなく、昔から農耕を進める上でも重要な季節であることが感じられますね。

2024年04月01日(月)/晴れ

2024年04月01日(月)、高山市の天気。

北西の風のち北東の風、昼前から夕方にかけて北西の風がやや強く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率は、一日を通して0%~10%の予想です。
最高気温は15℃で昨日より5℃も低い予想で、最低気温は5℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、高気圧に緩やかに覆われますが、気圧の谷が北日本や東日本を通過し、上空に寒気が入るため、大気の状態が不安定となる見込みです。
そのため、東日本の太平洋側では午前中を中心に雨が降り、雷雨となる所もあるでしょう。また、北陸から北日本は雲が広がりやすく、所によりにわか雨やにわか雪がありそうです。一方、その他の地域はおおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる予想です。

飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日は、日中のうちは晴れで、夕方からは曇りとなる予想です。

昨年の飛騨高山は、例年よりも春の訪れが早く、3月31日には桜が開花していました。
今年の桜の開花予想は、4月9日頃と予想され、春の高山祭りの頃に満開を迎えそうです。
いよいよ飛騨高山にも、春の訪れがやってきそうですね。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年04月01日(月)/晴れ
(中山町より西の空 2024/04/01 AM8:00)

2024年04月01日(月)/晴れ
(中山町より東の空 2024/04/01 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年04月01日(月)/晴れ
    コメント(0)