おはようございます。
3月も下旬になりますと、山間部でも気温の上昇により雪解けが進む時季に入ります。
雪解け水は、大地に染み込んだり、地面に沿って流れ出し、この雪解けの音や雪解け水を集める川の音は、雪国に春の到来を感じさせます。
一方、急激な雪解けは、河川に増水をもたらし、洪水を引き起こすこともあります。さらに、雨が加わると、沢の増水や雪崩の危険性が非常に高くなります。
そのため、河川や排水路の周辺では、急に増水する場合がある他、雪解けにより大量の水分が土中に染み込み、土砂崩れなどの土砂災害が発生しやすくなりますので、山間部や急傾斜地では特に注意が必要となります。

2024年03月31日(日)、高山市の天気。
南の風のち南西の風、昼前から昼過ぎにかけて南西の風がやや強く、
今日は、一日を通しておおむね曇りで、昼前から昼過ぎにかけて時々晴れとなる予想です。
降水確率は、一日を通して10%~30%の予想です。
最高気温は17℃で昨日より1℃低い予想で、最低気温は6℃で昨日より4℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、高気圧に緩やかに覆われますが、昼頃にかけて北日本を気圧の谷が通過する見込みです。
そのため、北日本では午前中を中心に雨や雪が降り雷を伴う所もあるでしょう。また、山陰から北陸、東海では雲が広がりやすく、雨の降る所がありそうです。九州や南西諸島では雲が多く次第に雨が降り、所により雷を伴って強く降るでしょう。その他の地域は、おおむね晴れそうです。
最高気温は、全国的に平年より高い所が多い予想です。
飛騨地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、一日を通しておおむね曇りですが、次第に高気圧に覆われるため、昼前から昼過ぎにかけて時々晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通して晴れとなる予想です。
今日31日は、九州から東北にかけて、花粉の飛散が「非常に多い」所が多いでしょう。
スギ花粉に加えて、ヒノキ花粉にも注意してください。
なお、日中は、広い範囲で黄砂が飛来する予想ですので、マスクなどで万全な対策をなさってください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)

(中山町より西の空 2024/03/31 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/03/31 AM8:00)
3月も下旬になりますと、山間部でも気温の上昇により雪解けが進む時季に入ります。
雪解け水は、大地に染み込んだり、地面に沿って流れ出し、この雪解けの音や雪解け水を集める川の音は、雪国に春の到来を感じさせます。
一方、急激な雪解けは、河川に増水をもたらし、洪水を引き起こすこともあります。さらに、雨が加わると、沢の増水や雪崩の危険性が非常に高くなります。
そのため、河川や排水路の周辺では、急に増水する場合がある他、雪解けにより大量の水分が土中に染み込み、土砂崩れなどの土砂災害が発生しやすくなりますので、山間部や急傾斜地では特に注意が必要となります。

2024年03月31日(日)、高山市の天気。
南の風のち南西の風、昼前から昼過ぎにかけて南西の風がやや強く、
今日は、一日を通しておおむね曇りで、昼前から昼過ぎにかけて時々晴れとなる予想です。
降水確率は、一日を通して10%~30%の予想です。
最高気温は17℃で昨日より1℃低い予想で、最低気温は6℃で昨日より4℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、高気圧に緩やかに覆われますが、昼頃にかけて北日本を気圧の谷が通過する見込みです。
そのため、北日本では午前中を中心に雨や雪が降り雷を伴う所もあるでしょう。また、山陰から北陸、東海では雲が広がりやすく、雨の降る所がありそうです。九州や南西諸島では雲が多く次第に雨が降り、所により雷を伴って強く降るでしょう。その他の地域は、おおむね晴れそうです。
最高気温は、全国的に平年より高い所が多い予想です。
飛騨地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、一日を通しておおむね曇りですが、次第に高気圧に覆われるため、昼前から昼過ぎにかけて時々晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通して晴れとなる予想です。
今日31日は、九州から東北にかけて、花粉の飛散が「非常に多い」所が多いでしょう。
スギ花粉に加えて、ヒノキ花粉にも注意してください。
なお、日中は、広い範囲で黄砂が飛来する予想ですので、マスクなどで万全な対策をなさってください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/03/31 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/03/31 AM8:00)