おはようございます。
ここのところ、晴れたり、雨が降ったり、気温が上がったり、下がったりと、天候の変化が激しいですね。
この時期の天気の特徴を表す言葉に、「春は3日の晴れなし」というのがあります。
この時期の晴れの日は、3日は続かないという意味です。まさに、最近の天気がこんな感じです。
一般に本州付近が移動性高気圧に覆われますと晴れますが、春は日本の上空を流れている偏西風が強いため、高気圧や低気圧の移動速度が速く、高気圧に何日も覆われることはあまりありません。
このため、春の晴天は3日と続かず、天候の変化が早いのが特徴で、「春に3日の晴れなし」と言われるのです。

2024年03月26日(火)、高山市の天気。
南の風のち北西の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは雨で、夜のはじめ頃からはみぞれとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは80~100%、夜のはじめ頃からは40~60%の予想です。
最高気温は7℃で昨日より1℃高い予想で、最低気温は4℃で昨日より2℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、前線上の低気圧が急速に発達しながら本州の南岸を東へ進み、この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、九州から東北にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
そのため、西日本から東北の南部にかけて雨が降り、東日本の山沿いや東北の南部では午後は雨から雪へと変わる所が多いでしょう。西日本や東日本の太平洋側では、雷を伴った激しい雨の降る所もありそうです。一方、東北の北部は雲が広がりますが、北海道は晴れるでしょう。
最高気温は、九州南部や四国、南西諸島では平年より高い所がありますが、その他は平年並みか低い予想です。
飛騨地方は、低気圧や前線の影響により、日中のうちは雨ですが、夜のはじめ頃からはみぞれへと変わるでしょう。
明日は、明け方までは曇りで、朝からは晴れの予想です。
今週は、天候の変化が激しい一週間となりそうです。
気温はやや高めではありますが、晴れの日と雨の日が交互に変わります。
お出掛けの際は、傘を忘れないようお気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)

(中山町より西の空 2024/03/26 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/03/26 AM8:00)
ここのところ、晴れたり、雨が降ったり、気温が上がったり、下がったりと、天候の変化が激しいですね。
この時期の天気の特徴を表す言葉に、「春は3日の晴れなし」というのがあります。
この時期の晴れの日は、3日は続かないという意味です。まさに、最近の天気がこんな感じです。
一般に本州付近が移動性高気圧に覆われますと晴れますが、春は日本の上空を流れている偏西風が強いため、高気圧や低気圧の移動速度が速く、高気圧に何日も覆われることはあまりありません。
このため、春の晴天は3日と続かず、天候の変化が早いのが特徴で、「春に3日の晴れなし」と言われるのです。

2024年03月26日(火)、高山市の天気。
南の風のち北西の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは雨で、夜のはじめ頃からはみぞれとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは80~100%、夜のはじめ頃からは40~60%の予想です。
最高気温は7℃で昨日より1℃高い予想で、最低気温は4℃で昨日より2℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、前線上の低気圧が急速に発達しながら本州の南岸を東へ進み、この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、九州から東北にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
そのため、西日本から東北の南部にかけて雨が降り、東日本の山沿いや東北の南部では午後は雨から雪へと変わる所が多いでしょう。西日本や東日本の太平洋側では、雷を伴った激しい雨の降る所もありそうです。一方、東北の北部は雲が広がりますが、北海道は晴れるでしょう。
最高気温は、九州南部や四国、南西諸島では平年より高い所がありますが、その他は平年並みか低い予想です。
飛騨地方は、低気圧や前線の影響により、日中のうちは雨ですが、夜のはじめ頃からはみぞれへと変わるでしょう。
明日は、明け方までは曇りで、朝からは晴れの予想です。
今週は、天候の変化が激しい一週間となりそうです。
気温はやや高めではありますが、晴れの日と雨の日が交互に変わります。
お出掛けの際は、傘を忘れないようお気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/03/26 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/03/26 AM8:00)