おはようございます。
昨日の「春分の日」から降り続いた雪により、今朝の飛騨高山は30cmほどの雪が積もっており、すっかり冬に逆戻りとなってしまいました。
この原因は、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、北陸地方を中心に上空5500m付近には大雪の目安となる-36℃以下の非常に強い寒気が流れ込んできたためです。
さらに、等圧線が南北にまっすぐに伸びて、日本海上で水蒸気を蓄えた冷たい空気が、山にぶつかることで雪雲が発達し、山間部に大雪を降らせる「山雪型」の気圧配置になったことも要因の一つです。
この雪は、今日昼過ぎ頃まで続く見込みですので、大雪や路面の凍結による交通への影響に注意・警戒してください。

2024年03月21日(木)、高山市の天気。
北西の風のち東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は雪で、昼過ぎには止み、夕方からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは40~50%で、夕方以降は20~40%の予想です。
最高気温は3℃で昨日より2℃低い予想で、最低気温は-5℃で昨日より5℃も低い予想となっております。
今日の日本付近は、低気圧が日本の東で発達し、北陸地方を中心に日本付近の上空に強い寒気が流れ込む見込みです。
そのため、東北や北陸から山陰では雲が多く、雪や雨の降る所があるでしょう。その他の地域はおおむね晴れますが、北海道や西日本の太平洋側では所によりにわか雪やにわか雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年より低く、かなり低くなる所もある予想です。
飛騨地方は、西高東低の冬型の気圧配置が続くため、寒気や気圧の谷の影響により、午前中は雪となりますが、昼過ぎには止み、夕方からは晴れとなるでしょう。
明日は、午前中は曇りで、昼過ぎから夕方にかけては晴れの予想です。
現在も雪が降り続いておりますが、次第に雪の降り方は弱まり、雪は昼過ぎには止む予想です。
ただし、久し振りの大雪により、路面の状況は悪く、水分を含んだ雪のため、午前中は路面が凍結しており、ブレーキが効きにくい状況となっておりますので、車を運転される際は十分ご注意ください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)

(中山町より西の空 2024/03/21 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/03/21 AM8:00)
昨日の「春分の日」から降り続いた雪により、今朝の飛騨高山は30cmほどの雪が積もっており、すっかり冬に逆戻りとなってしまいました。
この原因は、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、北陸地方を中心に上空5500m付近には大雪の目安となる-36℃以下の非常に強い寒気が流れ込んできたためです。
さらに、等圧線が南北にまっすぐに伸びて、日本海上で水蒸気を蓄えた冷たい空気が、山にぶつかることで雪雲が発達し、山間部に大雪を降らせる「山雪型」の気圧配置になったことも要因の一つです。
この雪は、今日昼過ぎ頃まで続く見込みですので、大雪や路面の凍結による交通への影響に注意・警戒してください。

2024年03月21日(木)、高山市の天気。
北西の風のち東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は雪で、昼過ぎには止み、夕方からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは40~50%で、夕方以降は20~40%の予想です。
最高気温は3℃で昨日より2℃低い予想で、最低気温は-5℃で昨日より5℃も低い予想となっております。
今日の日本付近は、低気圧が日本の東で発達し、北陸地方を中心に日本付近の上空に強い寒気が流れ込む見込みです。
そのため、東北や北陸から山陰では雲が多く、雪や雨の降る所があるでしょう。その他の地域はおおむね晴れますが、北海道や西日本の太平洋側では所によりにわか雪やにわか雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年より低く、かなり低くなる所もある予想です。
飛騨地方は、西高東低の冬型の気圧配置が続くため、寒気や気圧の谷の影響により、午前中は雪となりますが、昼過ぎには止み、夕方からは晴れとなるでしょう。
明日は、午前中は曇りで、昼過ぎから夕方にかけては晴れの予想です。
現在も雪が降り続いておりますが、次第に雪の降り方は弱まり、雪は昼過ぎには止む予想です。
ただし、久し振りの大雪により、路面の状況は悪く、水分を含んだ雪のため、午前中は路面が凍結しており、ブレーキが効きにくい状況となっておりますので、車を運転される際は十分ご注意ください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/03/21 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/03/21 AM8:00)