おはようございます。
飛騨高山はもう少しで春を迎えますが、日本列島の南端に位置する沖縄では、春よりも夏が近く、来週にはもう海開きが行われるそうです。
沖縄の暖かさは、赤道により近い位置にあるというだけでなく、周りが海に囲まれているのも理由の一つにあげられます。水は温まりにくく冷めにくい性質があるため、陸地の上と比べて海の上の空気は、一年を通じて温度変化が小さいのです。
そんな沖縄には、「うりずん」という言葉があり、これは、暖かくなって大地が潤う季節のことを意味し、旧暦の2月から3月あたり、今の暦でいう3月から4月にあたります。
沖縄の冬は、曇りがちで、降水量こそ少ないものの雨が降る日も多い季節ですが、そんな冬から解放された爽やかで心地良いこの時期を、沖縄の人々は「春」とも違う独特の季節として、「うりずん」と呼んでいるのだそうです。

2024年03月11日(月)、高山市の天気。
南西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は晴れで、午後からは曇りとなる予想です。
降水確率は、午前中は0~10%、午後からは20~30%の予想です。
最高気温は12℃で昨日より8℃も高い予想で、最低気温は-8℃で昨日より5℃も低い予想となっております。
今日の日本付近は、高気圧の中心が日本の東に移動し、変わって東シナ海には前線が発生して東へ進むため、天候は西からゆっくりと下り坂となる見込みです。
そのため、西日本では午前中晴れる所が多いものの、午後は次第に雲が広がり夜を中心に雨の降る所があるでしょう。東日本はおおむね晴れますが、北日本は雲が広がりやすく所々で雪や雨が降りそうです。南西諸島は、曇りや雨となるでしょう。
最高気温は、全国的に昨日と同じくらいか高くなる予想です。
飛騨地方は、午前中は高気圧に覆われるため晴れますが、午後からは湿った空気の影響で曇りとなるでしょう。
明日は、日中のうちは雨で、夜のはじめ頃には止む予想です。
今朝の飛騨高山は-8℃と、久々に冷え込みましたが、日中は気温がグングンと上がり、最高気温は12℃となる予想です。
朝と日中との気温の差が20℃となり、寒暖差が非常に大きくなりますので、体調管理には充分お気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)

(中山町より西の空 2024/03/11 AM8:00)

(中山町より東の空 2024/03/11 AM8:00)
飛騨高山はもう少しで春を迎えますが、日本列島の南端に位置する沖縄では、春よりも夏が近く、来週にはもう海開きが行われるそうです。
沖縄の暖かさは、赤道により近い位置にあるというだけでなく、周りが海に囲まれているのも理由の一つにあげられます。水は温まりにくく冷めにくい性質があるため、陸地の上と比べて海の上の空気は、一年を通じて温度変化が小さいのです。
そんな沖縄には、「うりずん」という言葉があり、これは、暖かくなって大地が潤う季節のことを意味し、旧暦の2月から3月あたり、今の暦でいう3月から4月にあたります。
沖縄の冬は、曇りがちで、降水量こそ少ないものの雨が降る日も多い季節ですが、そんな冬から解放された爽やかで心地良いこの時期を、沖縄の人々は「春」とも違う独特の季節として、「うりずん」と呼んでいるのだそうです。

2024年03月11日(月)、高山市の天気。
南西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は晴れで、午後からは曇りとなる予想です。
降水確率は、午前中は0~10%、午後からは20~30%の予想です。
最高気温は12℃で昨日より8℃も高い予想で、最低気温は-8℃で昨日より5℃も低い予想となっております。
今日の日本付近は、高気圧の中心が日本の東に移動し、変わって東シナ海には前線が発生して東へ進むため、天候は西からゆっくりと下り坂となる見込みです。
そのため、西日本では午前中晴れる所が多いものの、午後は次第に雲が広がり夜を中心に雨の降る所があるでしょう。東日本はおおむね晴れますが、北日本は雲が広がりやすく所々で雪や雨が降りそうです。南西諸島は、曇りや雨となるでしょう。
最高気温は、全国的に昨日と同じくらいか高くなる予想です。
飛騨地方は、午前中は高気圧に覆われるため晴れますが、午後からは湿った空気の影響で曇りとなるでしょう。
明日は、日中のうちは雨で、夜のはじめ頃には止む予想です。
今朝の飛騨高山は-8℃と、久々に冷え込みましたが、日中は気温がグングンと上がり、最高気温は12℃となる予想です。
朝と日中との気温の差が20℃となり、寒暖差が非常に大きくなりますので、体調管理には充分お気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/03/11 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/03/11 AM8:00)