Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年02月12日(月)/雪のち晴れ

おはようございます。
冬の雪国は、辺り一面が白一色の世界になります。
この雪に覆われた一面で、雪の塊が風で転がって、まるでロールケーキのように見える不思議な現象の「雪まくり」と呼ばれるものがあります。
「雪まくり」は、強い風などにより雪が転がって巻きが厚くなることで成長していきます。そのため、雪まくりの大きさは転がった距離に比例します。
この雪まくりが見られやすいのは、日差しに恵まれたり、暖気が流れ込んだりして暖かくなったときです。
また、ある程度、雪に粘り気が必要とされるため、湿った雪の降る場所で現れやすいと言えます。

2024年02月12日(月)/雪のち晴れ

2024年02月12日(月)、高山市の天気。

北の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは雪ですが、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、朝のうちは40~50%、昼前からは0~20%の予想です。
最高気温は7℃で昨日より2℃高い予想で、最低気温は-2℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、寒気を伴った気圧の谷が本州付近を通過した後、広く高気圧に覆われる見込みです。
そのため、中国・四国から関東・北陸では午前中を中心に所々で雨や雪が降り、雷を伴う所もあるでしょう。ただ、次第に天気は回復に向かう見込みです。北日本の日本海側は雲が広がりやすく、所によりにわか雪がありそうです。その他の地域は、おおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みかやや高くなる予想です。

飛騨地方は、朝のうちは雪ですが、その後は昼前からは晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通して晴れとなる予想です。

「雪まくり」が見られやすい状況は、ある程度硬くなった雪の上に、10cm未満の雪が新たに積もると、めくれやすくなります。
今朝の飛騨高山は、湿った雪がうっすらと積もっており、日中は日差しがありますので、もしかしたら「雪まくり」が見られるかもしれませんね。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年02月12日(月)/雪のち晴れ
(中山町より西の空 2024/02/12 AM8:00)

2024年02月12日(月)/雪のち晴れ
(中山町より東の空 2024/02/12 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年02月12日(月)/雪のち晴れ
    コメント(0)