Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年01月14日(日)/晴れのち曇り

おはようございます。
明日1月15日は、「小正月」の日です。
元日を中心とする「大正月(おおしょうがつ)」に対し、1月15日前後を「小正月(こしょうがつ)」と呼びます。そして、この頃に神社では、どんど焼きが行われます。
どんど焼きは「左義長祭(さぎちょうさい)」とも言われる火祭りで、正月飾りなどの縁起物や古いお札、お守りなどを積み上げた後、たいまつで火をつけて、無病息災を願います。
2024年の今年、高山市内の神社では、今日1/14(日)に一宮水無神社や飛騨総社、日枝神社、飛騨天満宮、飛騨東照宮など行われております。
昨日の雪で足元が悪いですが、お気を付けてお出掛けください。

2024年01月14日(日)/晴れのち曇り

2024年01月14日(日)、高山市の天気。

南の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは晴れで、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夕方からは10~30%の予想です。
最高気温は7℃で昨日より5℃も高い予想で、最低気温は-11℃で昨日より10℃も低い予想となっております。

今日の日本付近は、高気圧に緩やかに覆われますが、低気圧がゆっくりと北日本付近へ進む見込みです。
そのため、北日本の日本海側や北陸から山陰では雪や雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。また、東日本の太平洋側から近畿の山沿いでは雪が降り、平野部でも午後を中心に所により雪や雨が降るでしょう。その他の地域は、おおむね晴れそうです。

飛騨地方は、高気圧に覆われるため日中のうちは晴れますが、湿った空気の影響により夜のはじめ頃からは曇りとなるでしょう。
明日は、明け方頃や夜のはじめ頃は雪が降りますが、日中のうちは曇りとなる予想です。

今朝は最低気温が-11℃と、今季一番の冷え込みとなりました。
ただ、昼前からは気温がグングンと上がり、午後3時頃には最高気温が7℃近くまで上がる見込みです。
朝晩と日中との寒暖差が、約18℃とかなり大きくなりますので、体調管理には充分にご注意ください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)

2024年01月14日(日)/晴れのち曇り
(中山町より西の空 2024/01/14 AM8:00)

2024年01月14日(日)/晴れのち曇り
(中山町より東の空 2024/01/14 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年01月14日(日)/晴れのち曇り
    コメント(0)