Profile Image
 飛騨高山で唯一の気象予報士 【気象庁 登録番号:第11117号】 が、毎日の天気予報を、地元密着で分かりやすく解説いたします。

2024年01月01日(月)/曇りのち晴れ

明けましておめでとうございます。
3年前の11月から始めましたこのブログ、出張で高山に不在の日以外は、朝8時半頃に毎日のお天気情報を更新してまいりますので、今年も一年宜しくお願いいたします。

お正月には、「初日の出」を拝むという人も多いでしょう。
新年の幸せを祈る元旦に、朝日が昇る清々しい様子を拝むのは、まさに一年の始まりにふさわしいですよね。
太陽は、光と熱のエネルギーを大地に降り注いでくれる大切な存在で、世界中で信仰されてきました。
日の出を拝む信仰は古代からあったと考えられますが、元日の日の出を拝む「初日の出」の風習が全国に広がったのは明治時代になってからで、それまでは、それぞれの場所で日の出を待ち、四方参拝で東西南北を拝んでいたそうです。

2024年01月01日(月)/曇りのち晴れ

2024年01月01日(月)、高山市の天気。

北の風のち南西の風、昼前に北風がやや強く、
今日は、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、午前中は20~40%、午後からは0~20%の予想です。
最高気温は5℃で昨日より1℃低く、最低気温は1℃で昨日より1℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、午前中を中心に冬型の気圧配置が強まり、日本海側では雪や雨の所が多くなる見込みです。
そのため、九州から東北の日本海側では雨や雪が降りますが、昼頃にかけて次第に降り方は弱まるでしょう。一方、太平洋側はおおむね晴れる見込みです。北海道は雲が広がりやすく、所々でにわか雪がありそうです。
最高気温は、昨日と同じくらいか、低くなる所が多い予想です。

飛騨地方は、はじめ西高東低の気圧配置となり朝のうちは曇りですが、次第に高気圧に覆われるため、昼前からは晴れとなるでしょう。
明日も、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなる予想です。

2024年の日の出は、経度によって時間が異なりますが、飛騨高山では、ちょうど午前7時頃でした。
今朝は、東の空が晴れておりましたので、早起きされた方は「初日の出」が見れたのではないでしょうか。
私も、2024年が良い一年になることを願いながら、年初めのご来光で、元気を頂きました。
それでは皆さん、今年も良い一年を。

(データ参考:気象庁)

2024年01月01日(月)/曇りのち晴れ
(中山町より西の空 2024/01/01 AM8:00)

2024年01月01日(月)/曇りのち晴れ
(中山町より東の空 2024/01/01 AM8:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

PAGE TOP

削除
2024年01月01日(月)/曇りのち晴れ
    コメント(0)