2025年02月12日(水)/曇りのち雨

otenki

2025年02月12日 08:29

おはようございます。
冬野菜の代表ともいえるのが、煮物からサラダ、鍋物の具や漬物までさまざまな料理に使える「大根」。
大根はスーパーなどで年中出回っていますが、秋から冬にかけての大根は、甘くて柔らかくて美味しいですよね。
なぜ冬の大根が甘いのかというと、寒さで凍結しないように身の中に糖分を蓄えるからです。
通常、水は気温が氷点下になると凍ってしまいますが、水分中の糖度が上昇すると、凍りにくくなるのです。
大根は、寒さから自分の身を守り、厳しい冬をたくましく生きているのですね。



2025年02月12日(水)、高山市の天気。

南東の風のち南の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは曇りで、夕方からは雨となる予想です。
降水確率は、日中のうちは20~40%、夕方からは60~80%の予想です。
最高気温は5℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は-11℃で昨日より7℃も低い予想となっております。

今日の日本付近は、低気圧が発達しながら日本海へ進む、西から天気は下り坂となり、雨や雪の範囲が次第に広がる見込みです。
そのため、西日本や南西諸島では曇りや雨となり、雷を伴った激しい雨の降る所もあるでしょう。また、東日本は次第に雲が広がり、午後を中心に雨が降りそうです。北日本も午後は所々で雪や雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。
最高気温は、ほとんどの地域で平年並みか高くなる予想です。

飛騨地方は、湿った空気や前線の影響により、日中のうちは曇りで、夕方からは雨となるでしょう。
明日は、朝のうちは雪で、昼前からは曇りとなる予想です。

今朝は、最低気温が-10℃を下回る、厳しい寒さの朝でした。
今日の午後からは南風が強まるため、明日は最低気温が0℃ほどになる予想です。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)


(中山町より西の空 2025/02/12 AM8:00)


(中山町より東の空 2025/02/12 AM8:00)

関連記事