おはようございます。
ニンニクは一年中出回っていますが、その収穫時期は5月~7月で、その後は乾燥させてから保存され、年間を通じて出荷されています。
ニンニクには、疲労回復や解毒酵素を活性化させる働きがあり、冷え性や風邪の予防にも効果があります。
このように様々な病気や生活習慣病に効果があるニンニクですが、食べ過ぎは体に悪いということをご存知でしょうか。
ニンニクに含まれる殺菌作用の強い “アリシン” という成分は、腸内の悪玉菌だけでなく善玉菌まで殺してしまい、腸内環境を悪化させることで腹痛や下痢、便秘などを引き起こす恐れがあります。また、刺激の強い成分でもあるので、食べ過ぎると胃の粘膜や胃壁を荒らすこともあります。
2024年06月18日(火)、高山市の天気。
北西の風のち北の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは雨で、夕方からは晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは70~90%、夕方からは0~10%の予想です。
最高気温は22℃で昨日より4℃低い予想で、最低気温は16℃で昨日より2℃低い予想となっております。
今日の日本付近は、九州から関東の南岸付近に梅雨前線がのび、前線上の低気圧が発達しながら東よりに進む予想です。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、九州から関東の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかる見込みです。
そのため、西日本から東北の南部、南西諸島を中心に雨が降り、雷を伴って非常に激しく降る所もあるでしょう。一方、東北の北部は晴れますが、北海道はにわか雨や雷雨の所がありそうです。
最高気温は、東日本では平年並みか低いですが、その他の地域は平年より高い所が多い予想です。
飛騨地方は、前線や低気圧の影響により日中のうちは雨が降りますが、その後は高気圧に覆われるため夕方からは晴れとなるでしょう。
明日は、一日を通して晴れとなる予想です。
ニンニクの適量は個人差がありますが、加熱した場合の目安は1日4片、20g程度といわれています。
また、アリシンは生で食べると風邪のひきはじめや疲れ気味の時に効果テキメンですが、それゆえに刺激も強くなるので、1日2片以内に留めておきましょう。美味しいからと、ついつい食べ過ぎてしまわないよう、注意してください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/06/18 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/06/18 AM8:00)