2025年03月12日(水)/曇り

otenki

2025年03月12日 08:29

おはようございます。
厳しい冬の寒さが穏やかになり、気温の上昇とともに道端の雪も溶けて、エサを求める小鳥たちを多く見掛けるようになってきました。
その中でも、冬毛でモコモコになった冬仕様のスズメは、丸みを帯びた可愛い姿です。
スズメは寒さから身を守るため、脂肪を蓄えたり、羽の中に空気の層を作ることから、夏に比べて冬の姿は、見た目がふっくらとなります。
冬の時期になると、スズメは羽毛を立て、この立てた羽毛の間に空気をたくさん取り込み、体温で温めます。そうすることで、空気を取り込んだ羽毛が冷気を遮断してくれるのです。
まさに、ダウンコートと同じ効果が、羽毛によって得られているのです。



2025年03月12日(水)、高山市の天気。

南の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通して曇りとなる予想です。
降水確率は、一日を通して20%~30%の予想です。
最高気温は14℃で昨日より6℃も高い予想で、最低気温は2℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、四国の南にある低気圧が夜には東海道沖に進み、南から暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。
そのため、西日本では雲が広がりやすく、曇りや雨となるでしょう。東日本も雲が多く、午後を中心に所々で雨が降り、雷を伴う所もありそうです。北日本は次第に雲が広がり、夜は所により雨が降るでしょう。南西諸島はおおむね晴れそうです。
最高気温は、全国的に平年より高い所が多い予想です。

飛騨地方は、東海道沖へ進む低気圧や湿った空気の影響を受けるため、一日を通して曇りとなるでしょう。
明日は、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなる予想です。

今日は、最高気温が14℃と、4月上旬並みの暖かさとなる予想です。
日中の日差しで、車の中では暖房もいらない暖かさとなりそうです。
ただ、朝晩と日中との気温の差が10℃以上となり、寒暖差が非常に大きくなりますので、体調管理には充分お気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)


(中山町より西の空 2025/03/12 AM8:00)


(中山町より東の空 2025/03/12 AM8:00)

関連記事