2024年06月07日(金)/曇りのち雨

otenki

2024年06月07日 08:30

おはようございます。
飛騨高山の季節も春から初夏へと移り、街の至る所で季節の花々が周囲を彩っているのを目にします。
6月頃に飛騨高山でよく目にする花は、「コバノミツバツツジ」 。
落葉低木で、おしべが10本あるのが特徴の、ピンクの花を咲かせます。
この花は、高山市の “市の花” に指定されており、高山市役所の公用車やマンホールの蓋にも、このツツジが描かれています。
この季節には、高山市の至る所でご覧になれますよ。



2024年06月07日(金)、高山市の天気。

西の風のち南の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は曇りで、午後からは雨となり、夜のはじめ頃には止む予想です。
降水確率は、午前中は20%、午後からは40~50%の予想です。
最高気温は25℃で昨日と同じ予想で、最低気温は14℃で昨日より4℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、本州付近は高気圧に覆われますが、東日本の上空を寒気が通過するため、西日本から東日本、東北地方を中心に大気の状態が不安定となる見込みです。
そのため、九州では雲が多く、雨の降る所があるでしょう。また、東海・北陸から東北は雲が広がりやすく、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。一方、その他の地域は、おおむね晴れそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる所が多い予想です。

飛騨地方は、上空の寒気や湿った空気の影響により、午前中は曇りで、午後からは雨となりますが、夜のはじめ頃には止むでしょう。
明日は、午前中は晴れで、午後からは曇りとなる予想です。

明日からの週末は、時おり晴れ間も見られますが、おおむね曇りとなる予想です。
最高気温も25℃前後と、比較的過ごしやすい気温のため、穏やかな天候の週末となりそうです。
「コバノミツバツツジ」を鑑賞に、お散歩をしてみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)


(中山町より西の空 2024/06/07 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/06/07 AM8:00)

関連記事