おはようございます。
5月になり、春から夏へと向かう季節となり、当研究所のある高山市中山町周辺の街路樹も、少しずつハナミズキの花が咲き始めています。
「ハナミズキ」は、北アメリカ原産で、日本へ入ってきたのは明治時代の頃。ワシントンにソメイヨシノの桜の木を送った返礼としてやってきました。
ハナミズキの花に見えているのは、実は苞(ほう)という葉の一種です。中心にある雌しべのように見えるものが本来の花で、花序(かじょ)という4mm程の小さな花が集合しているものなのです。
このハナミズキの花びらに見える大きな苞は、ここに花があることを虫や鳥に教えるための役割があるのです。
2024年05月03日(金)、高山市の天気。
南西の風のち北の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率も、一日を通して0%の予想です。
最高気温は26℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は7℃で昨日より1℃低い予想となっております。
今日の日本付近は、高気圧に広く覆われる見込みです。
そのため、全国的に晴れる所が多いでしょう。ただ、北海道や南西諸島では雲が広がり、にわか雨や雷雨の所がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか平年より高く、北日本ではかなり高くなる所もある予想です。
飛騨地方は、高気圧に覆われ、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日も、一日を通して晴れとなる予想です。
今日からGWも後半となりますが、今日3日(金)から明後日5日(日)にかけては、日本付近は高気圧に覆われて、広い範囲で晴れる見込みです。
ただ、GW最終日の6日(月)は、大陸で前線上に発生する低気圧が、日本付近に近づく見通しで、雨や風が強まる可能性があります。
旅行先や帰省先からのUターンの足にも影響が出る可能性がありますので、時間に余裕を持って移動すると良さそうです。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/05/03 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/05/03 AM8:00)