2024年04月07日(日)/晴れ一時曇り

otenki

2024年04月07日 08:30

おはようございます。
飛騨高山でも早咲きの桜が咲き始めておりますが、公式には今日4月7日がサクラの開花と予想されます。
一般に、サクラの開花日は、つぼみが5~6輪の花が咲いた状態の時とされています。
また、満開となる日は、花芽の約80%以上が開花した状態の時とされていて、通常は開花から満開になるまでは、数日~1週間程度かかります。
昨日に引き続き今日も最高気温が20℃を超えますが、この暖かさが明日も続くため、サクラが一気に咲き始め、飛騨高山でのサクラの満開日は、4月10日頃と予想されます。
そうすると、今年の春の高山祭りの頃は、サクラの散り始めとなるかもしれませんね。



2024年04月07日(日)、高山市の天気。

西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通して晴れで、昼前に一時曇りとなる予想です。
降水確率は、一日を通しておおむね0%ですが、昼前は20%の予想です。
最高気温は24℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は5℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、高気圧に緩やかに覆われますが、高気圧の中心が少し北に偏っているため、太平洋側ほど湿った空気が入りやすい見込みです。
そのため、九州では雲が多く、南部を中心に所々で雨が降るでしょう。また、四国や近畿、東日本から北日本の太平洋側では雲が広がりやすく、午前中に雨の降る所がありそうです。一方、その他の地域はおおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか高く、かなり高い所もある予想です。

飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れますが、昼前に一時曇りとなるでしょう。
明日は、朝のうちは晴れですが、昼前からは曇りとなり、夜遅くからは雨となる予想です。

桜を中心に様々な花が咲き出す時季を、「花時(はなどき)」と言います。
花時は、一年の中で最も多くの花が咲く時期を指すものではありませんが、冬の間は花が少なくなっていることもあり、多くの花が咲くこの頃が、花の咲きはじめの真っ盛りという時期となります。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)


(中山町より西の空 2024/04/07 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/04/07 AM8:00)

関連記事