2024年03月15日(金)/曇りのち晴れ

otenki

2024年03月15日 08:30

おはようございます。
3月も中旬となり、次第に春めいてきて、最近では小鳥たちの鳴き声も聞こえてくるようになりました。
中でも元気なのが、「シジュウカラ(四十雀)」。人をあまり怖がらない野鳥なので、暖かくなってきた春先などに目にすることが多くなります。
シジュウカラは、全長15cmほどの、頭が黒くて、ほおが白く、のどから胸や腹にかけて黒いネクタイをしたような帯がある小鳥です。
オスはこの線が太く、メスは細くなっています。また、オスは両足の間が黒い線で繋がっていて、メスは繋がっていないので見分けることができます。



2024年03月15日(金)、高山市の天気。

東の風のち西の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなる予想です。
降水確率は、朝のうちは10%、昼前からは0%の予想です。
最高気温は13℃で昨日より4℃高い予想で、最低気温は-3℃で昨日より1℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、本州付近は高気圧に覆われますが、北日本付近を低気圧が通過する見込みです。
そのため、北海道から東北の北部では雨や雪が降り、雷を伴う所もあるでしょう。その他の地域はおおむね晴れますが、東北の南部から北陸では所によりにわか雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる所が多い予想です。

飛騨地方は、湿った空気の影響により、朝のうちは曇りですが、昼前からは晴れとなるでしょう。
明日も、一日を通しておおむね晴れの予想です。

繁殖期のシジュウカラのオスは、 “ツツピー、ツツピー” とか “ツィピ、ツィピ” と、高くよく通る声で繰り返しさえずります。
オスのさえずりは春に向けてバリエーションが豊富になり、そのバリエーションが多いほど、メスに人気があると言われています。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)


(中山町より西の空 2024/03/15 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/03/15 AM8:00)

関連記事