2025年04月01日(火)/雨のち曇り
おはようございます。
今日で4月になりました。陰暦で4月のことを、「卯月(うづき)」といいます。
名前の由来は、「卯の花が咲く月」であることから名付けられました。
それ以外の説としては、卯月の「う」は「初(うい)」や「産(うぶ)」などを意味し、稲作など農耕の始まりという意味もあり、4月の異名である「種月(うづき)」や「植月(うえつき)」は、稲の苗などを植える月という意味からきています。
4月の異名には、美しい自然を愛でるだけでなく、昔から農耕を進める上でも重要な季節であることが感じられますね。
2025年04月01日(火)、高山市の天気。
北西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは雨で、夕方からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは60%、夕方からは20~40%の予想です。
最高気温は10℃で昨日より2℃低い予想で、最低気温は1℃で昨日より3℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、高気圧の中心が東へ移り、本州には湿った空気が入るでしょう。また、日本の南には前線が停滞する見込みです。
そのため、北海道では所によりにわか雪があるでしょう。東北から東日本は雨や雪が降り、関東では雷を伴った激しい雨の降る所もありそうです。西日本は雲が広がりやすく、近畿や九州の南部では所によりにわか雨があるでしょう。南西諸島は雨が降り、激しい雷雨となる所もありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか平年より低くなり、関東では大幅に低くなる予想です。
飛騨地方は、低気圧や湿った空気の影響により、日中のうちは雨で、夕方からは曇りとなるでしょう。
明日は、日中のうちは晴れで、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。
いよいよ4月となり春を迎えましたが、飛騨高山では例年よりも梅の開花が遅いようで、今年は桜の開花も遅くなりそうです。
春の高山祭りの頃に、桜の開花を迎えられるといいですね。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2025/04/01 AM8:00)
(中山町より東の空 2025/04/01 AM8:00)