2025年03月23日(日)/晴れ
おはようございます。
3月も下旬になりますと、山間部でも気温の上昇により雪解けが進む時季に入ります。
雪解け水は、大地に染み込んだり、地面に沿って流れ出し、この雪解けの音や雪解け水を集める川の音は、雪国に春の到来を感じさせます。
一方、急激な雪解けは、河川に増水をもたらし、洪水を引き起こすこともあります。さらに、雨が加わると、沢の増水や雪崩の危険性が非常に高くなります。
そのため、河川や排水路の周辺では、急に増水する場合がある他、雪解けにより大量の水分が土中に染み込み、土砂崩れなどの土砂災害が発生しやすくなりますので、山間部や急傾斜地では特に注意が必要となります。
2025年03月23日(日)、高山市の天気。
北西の風のち南の風、昼過ぎに北西の風がやや強く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0%、夜遅くからは20%の予想です。
最高気温は19℃で昨日より1℃高い予想で、最低気温は0℃で昨日より2℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、広く高気圧に覆われますが、北日本は一時的に寒気が流れ込む見込みです。
そのため、北日本や新潟県では午前中を中心に雲が多く、所々でにわか雨やにわか雪があるでしょう。一方、その他の地域はおおむね晴れるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか高く、東日本から西日本ではかなり高くなる所も多い予想です。
飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日は、日中のうちは曇りで、夜のはじめ頃からに一時雨となる予想です。
今週の天候は、26日(水)までは初夏の陽気の所もありますが、27日(木)から28日(金)にかけて雨や風が強まりそうです。
この先も、日本付近は低気圧や高気圧の通り道となり、短い周期で天気が変わるでしょう。
朝晩と日中との寒暖差も大きくなりそうですので、体調管理には充分お気を付けください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2025/03/23 AM8:00)
(中山町より東の空 2025/03/23 AM8:00)