2024年10月04日(金)/雨のち曇り

otenki

2024年10月04日 08:19

おはようございます。
天気に関する諺に、「夕焼けは晴れ、朝焼けは雨」というものがあります。
日本の天気は、おおよそ西から東へと変わります。夕焼けが見える時は、西の空が晴れていて、これから翌日にかけてやってくる空に雲がない事を意味しているので翌日は晴れ、ということになります。
反対に、朝焼けは、すでに通り過ぎた空に雲がないことを示しています。つまり、そろそろ次の天気、すなわち悪天がやってきますよという意味があるのです。
この諺は、天気が西から東へ周期的に変わることが前提ですので、移動性の高気圧と低気圧が交互に通過する春や秋はよく当たる諺と言えそうです。



2024年10月04日(金)、高山市の天気。

南の風のち北西の風、風はおおむね弱く、
今日は、日中のうちは雨で、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは80~100%、夜のはじめ頃からは30~40%の予想です。
最高気温は24℃で昨日より5℃も高い予想で、最低気温は20℃で昨日より4℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、秋雨前線が東シナ海から東日本や西日本を通って日本の東に伸び、前線上の低気圧が日本の東に進み、前線が北日本から西日本を南下し、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。
そのため、全国的に雲が広がりやすく、広い範囲で雨が降り、雷を伴った非常に激しい雨の降る所もあるでしょう。特に、西日本から東日本や南西諸島では、落雷や突風などに注意してください。
最高気温は、全国的に昨日より高いか同じくらいになる予想です。

飛騨地方は、前線や湿った空気の影響により、日中のうちは雨で、夜のはじめ頃からは曇りとなるでしょう。
明日は、午前中は曇りで、午後からは晴れとなる予想です。

「夕焼けは晴れ、朝焼けは雨」。
ちょうど今は、この諺が当たりやすい季節です。
朝焼けと夕焼けを見たら、翌日の天気を予想してみるといいですね。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁)


(中山町より西の空 2024/10/04 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/10/04 AM8:00)