2024年09月14日(土)/晴れ

otenki

2024年09月14日 08:30

おはようございます。
昨日は久し振りに、飛騨高山の市街地でも激しい夕立となりました。
夕立は日中の暑さを和らげてくれ、時には気温を5℃以上も下げることがあり、夕立のあとは、一気に過ごしやすくなります。
夕立によって涼しくなる理由は、雨滴が地面に達した時に蒸発する際、熱が必要になりますが、このとき、空気中から熱を奪うため、結果として周囲の空気が冷やされるからです。
また、雨水自体がほてった地面を冷やし、その結果、地面にふれる空気の温度が下げられるからです。
夕立は、ほてった大地を冷ましてくれて、空気までも涼しくしてくれる、夏に涼をもたらす天然のクーラーと言えますね。



2024年09月14日(土)、高山市の天気。

南西の風のち南の風、昼過ぎに南風がやや強く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0~10%、夜のはじめ頃からは20%の予想です。
最高気温は33℃で昨日より1℃高い予想で、最低気温は21℃で昨日より1℃低い予想となっております。

今日の日本付近は、台風13号が奄美大島付近を通過する一方、秋雨前線が東北付近に停滞する見込みです。
そのため、台風13号が沖縄や奄美に接近する影響で、南西諸島では雨が降り、雷を伴って非常に激しく降る所もあるでしょう。また、九州の南部から四国の太平洋側や東北では曇りや雨となり、激しい雷雨となる所もあるでしょう。その他の地域は晴れる所が多いものの、午後は所によりにわか雨や雷雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか平年より高くなる予想です。

飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日は、午前中は曇りで、午後からは雨となる予想です。

激しい夕立は厄介ですが、もし太陽が出ている間に雨が上がったら、ぜひ太陽とは反対側の東の空を見てみてください。
空気中に浮かんでいる多数の水滴に当たった太陽の光が水滴の中で屈折・反射することで、虹が見えるかもしれません。
また、夕立のあとの涼しい空気も風情があってよいものです。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁等)


(中山町より西の空 2024/09/14 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/09/14 AM8:00)