2024年09月05日(木)/晴れ

otenki

2024年09月05日 08:30

おはようございます。
夏の終わりから秋にかけては、スズメバチが最も凶暴化する季節となります。巣が大きくなり、働きバチの数が最も多くなるため、巣の防衛本能が強く、食べ物が少なくなることも要因のようです。
スズメバチの数や行動は、その年の天気にも大きく影響します。
今年は冬が寒かったため、春頃はスズメバチが例年より少ない状態でしたが、夏の猛暑によって巣が急成長し、例年よりも大きな巣が出来つつあります。
数は多くないとはいえ、スズメバチが例年より攻撃的とのことですので、お気を付けください。



2024年09月05日(木)、高山市の天気。

南西の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、一日を通して晴れとなる予想です。
降水確率は、日中のうちは0~10%、夜のはじめ頃からは10~20%の予想です。
最高気温は33℃で昨日より2℃高い予想で、最低気温は19℃で昨日と同じ予想となっております。

今日の日本付近は、大陸の乾いた高気圧に覆われるため、九州から東北では日中は青空が映え、洗濯日和の所が多くなる見込みです。
そのため、九州から東北にかけて晴れる所が多いでしょう。一方、北海道は雲が多く、夜は雨の降る所があり、雷を伴う所もありそうです。南西諸島は晴れますが、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。
最高気温は、全国的に平年より高い所が多い予想です。

飛騨地方は、高気圧に覆われるため、一日を通して晴れとなるでしょう。
明日は、朝のうちは曇りで、昼前からは晴れとなる予想です。

これからの季節、屋外でスズメバチに遭遇することが多くなります。
スズメバチは黒色に強く反応しますので、アウトドアでは明るい色の服や帽子をかぶるように心がけ、スズメバチに出会った際は静かにその場を離れましょう。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁等)


(中山町より西の空 2024/09/05 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/09/05 AM8:00)