2024年09月02日(月)/雨のち曇り、その後、晴れ

otenki

2024年09月02日 08:30

おはようございます。
台風10号は、昨日1日の正午、東海道沖で「熱帯低気圧」へと変わりました
ところで、「熱帯低気圧」と「温帯低気圧」は何が違うのでしょうか。
実はこの2つは、低気圧の構造によって区別されているのです。
まず「温帯低気圧」とは、通常のニュースなどでも見聞きする低気圧のことで、日本付近にある低気圧のほとんどがこの「温帯低気圧」です。南の暖気と北の寒気との温度差によってできるのがこの温帯低気圧で、温帯低気圧は暖気と寒気で構成されています。
一方、「熱帯低気圧」は暖気と寒気の温度差ではなく、海上の強い日差しで発生し、熱帯低気圧は暖気のみで構成されています。
なお、温帯低気圧は前線を持つことがありますが、熱帯低気圧には前線はありません。



2024年09月02日(月)、高山市の天気。

南の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、朝のうちは雨で、昼前からは曇りとなり、夕方からは晴れとなる予想です。
降水確率は、朝のうちは70~90%、昼前からは20~40%の予想です。
最高気温は30℃で昨日より1低い予想で、最低気温は22℃で昨日より3℃高い予想となっております。

今日の日本付近は、台風10号は熱帯低気圧へと変わりましたが、熱帯低気圧に変わった後も、東日本を中心に、熱帯低気圧周辺の雨雲や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気の流れ込みにより、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
そのため、東海・北陸や関東の北部から北海道では、曇りや雨となるでしょう。その他の地域は広い範囲で晴れますが、所によりにわか雨や雷雨がありそうです。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる予想です。

飛騨地方は、湿った空気により朝のうちは雨ですが、昼前からは曇りとなり、夕方からは晴れとなるでしょう。
明日は、午前中は曇りで、午後からは晴れとなる予想です。

台風10号から変わった熱帯低気圧は、天気図には描かれなくなりましたが、暖かく湿った空気の流れ込みが続くため、今日の飛騨高山は午前中までは大気の不安定な状態が続きそうです。
今日日中は、この時期としては気温の高く、厳しい残暑が続きそうです。
こまめな水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策を心掛けてください。
それでは皆さん、今日も良い一日を。

(データ参考:気象庁等)


(中山町より西の空 2024/09/02 AM8:00)


(中山町より東の空 2024/09/02 AM8:00)