2024年07月26日(金)/晴れのち雨、その後、曇り
おはようございます。
これからは商店街や町ぐるみの夏祭りが開催される季節ですが、夜店には金魚すくいなども見掛けます。
夏場に金魚を飼うときに特に気をつけたいのは、「酸素」です。
それは、夏は気温の上昇とともに水温も上昇し、それとともに水に含むことのできる酸素の量も減ってしまうからです。
また、金魚自身も水温が高くなると酸素を多く必要とします。金魚が弱ってしまう理由は、酸素不足による場合が多く、それを防ぐためには大きい容器で飼うことが大切となります。また、理想はエアーポンプなどで常に空気を流し続けることですが、容器の水をすくって再び容器に落とすようにするだけでも、水の中に酸素が供給されるので、効果的です。
2024年07月26日(金)、高山市の天気。
南の風のち南東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は晴れで、午後からは雨となり、夜のはじめ頃からは曇りとなる予想です。
降水確率は、午前中は10~20%、午後からは50~60%、夜のはじめ頃からは20~40%の予想です。
最高気温は33℃で昨日より3℃高い予想で、最低気温は21℃で昨日と同じ予想となっております。
今日の日本付近は、梅雨前線が東北付近にのびて、朝にかけて低気圧が東北付近を通過する見込みです。
そのため、東北では雨が降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。一方、その他の北日本から西日本は晴れる所が多いですが、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。沖縄は台風3号の影響で雨や雷雨となるでしょう。
最高気温は、全国的に平年並みか高くなる予想です。
飛騨地方は、午前中は高気圧に覆われて晴れますが、午後からは湿った空気の影響により雨となり、激しい雨の降る所もありますが、夜のはじめ頃からは曇りとなるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね曇りで、昼過ぎに一時雨となる予想です。
水の中を優雅に泳ぎ回る金魚たちは、私たちに夏の涼を与えてくれます。
この夏、お祭りから金魚を持ち帰ったら上手に育て、夏の風情を味わってみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁等)
(中山町より西の空 2024/07/26 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/07/26 AM8:00)