2024年06月16日(日)/晴れのち雨り
おはようございます。
飛騨高山も、来週の週末頃には、「梅雨入り」することが予想されております。
もともと “梅雨” という言葉は、中国から日本へ伝わってきたと言われています。
語源には諸説あり、「梅の実が熟す頃の雨だから」という説や、長雨でジメジメして黴(かび)が生える季節なので黴雨(ばいう)と言ったという説などがあります。
読み方についても、「露(つゆ)」の連想からや、熟してつぶれる意を表す「漬ゆ(ついゆ)」からの説などがあります。
2024年06月16日(日)、高山市の天気。
南西の風のち北東の風、風はおおむね弱く、
今日は、午前中は晴れで、午後からは雨となる予想です。
降水確率は、午前中は20~40%、午後からは50~60%の予想です。
最高気温は29℃で昨日より1℃低い予想で、最低気温は18℃で昨日より1℃高い予想となっております。
今日の日本付近は、大陸から沖縄付近を通り本州の南に延びる梅雨前線がやや北上し、九州南部付近にかかる見込みです。
そのため、西日本はおおむね晴れますが、所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。また、東日本から東北の太平洋側は晴れや曇りの予想ですが、日本海側や関東の山沿いでは昼過ぎから雨や曇りとなり、所により雷を伴った激しい雨が降りそうです。北海道や南西諸島は、雨や雷雨となるでしょう。
最高気温は全国的に平年より高い所が多い予想です。
飛騨地方は、高気圧に緩やかに覆われるため午前中は晴れますが、湿った空気や気圧の谷の影響により午後からは雨となるでしょう。
明日は、一日を通しておおむね晴れで、時々曇りとなる予想です。
今年は梅雨入りが遅れており、九州北部から東北ではまだ梅雨入りしていません。
ただ、この先は梅雨前線が本州付近に停滞しやすくなり、次の週末までには関東甲信も含め広い範囲で梅雨入りとなりそうです。
それでは皆さん、今日も良い一日を。
(データ参考:気象庁)
(中山町より西の空 2024/06/16 AM8:00)
(中山町より東の空 2024/06/16 AM8:00)